SSブログ

10月9日 佐賀市気温24度快晴 [2012年 日記]

 iPhone5導入でとりあえずすったもんだ中。iOS6はまだまだ不安定のようだけど、だからといってそれを理由にiPhone5を買い控えるという小心者ではないぜよ。

・通知機能の設定のしかたによっては自動ロックがかからない。ということは、いつまでも画面が明るくついたままなので消し忘れると電池がガンガン減っていく。OSの完成度低っ。
・期待していた内蔵スピーカが今回もステレオになってない。枕元で寝る前に聞くには外付けスピーカで大仰に聞かずとも、内蔵スピーカの最小音量で充分。音質どうこうという音量ではないし。ステレオ化、期待してたのにスピーカひとつだけ。
・カメラ画角が4Sに比べてきもち狭い、きもちだけ。やっぱり携帯の写真には広角が欲しいのでマイナス点。
・いわゆる尿液晶。明らかに画面が黄色っぽい。目には優しそうだけどなんだかなあ。液晶の接着剤が乾いたら改善するという噂もあるけど、濡れた服を売るなよ。
・facebookいじってたら連絡先アプリに勝手に友達全部を入れてくれやがった。余計なお世話だっちゅーの。
・メッセンジャーアプリが非対応なのか、画像添付も出来ず、新着通知もしてくれない。使えねー。
・へたれなマップアプリは予想どおり。ありもしない駅が出来ていたり、あるべき駅がなかったりはまあ面白いので許せる?パチンコガンダム駅とか狙ったとしか思えん。でも鉄道はある程度大きな範囲の縮尺でも路線が見えて欲しいのに、よほど拡大表示しないと見えないとかありえーん。
・契約時のシステムが複雑すぎ。お父さんストラップ、いらん。フィルムもケースもいらん。無料オプションを1ヶ月契約させといて、翌月から解約忘れで料金を取り続けようというのが見え見え。のりかえ割、かいかえ割、下取り、かえ得、どんだけ割引キャンペーンやっとるんだ。

それでも大喜びで使いまくってる。はぁー。

iphone/image-20121009232733.png 夜勤明けで夕方時間があったので5日ぶりのジョギング。スーパーイオン起点に14.8km、79分。キロ5分20。川沿いで釣りをしている横を通る時、絶対緊張してしまう。釣り針がくちびるにひっかかって流血の事態になるのを想像してしまって。それと、ゴミ焼き。煙い。風下通りたくない。一番いかんのが農薬散布。自然界にないニオイと甲高いエンジン音が聞こえたらまず間違いない。なるべく避けて走るけれど時速10kmで突っ込んでいくので気づいた時にはもう霧の中なんだよねえ。

あ、肉さといも。味付けいまいち、安物こんにゃくのせい。
里芋はシンプルにひとりにさせたほうがいいかも。

10月7日 スパイダーマンI氏 [2012年 日記]

IMG_5275.jpg さすが元5.13クライマーI氏、ハングを半ばぶら下がりながら超えていく。5.9がせいぜいの自分には超人に見える。

 ロープを結んで登ったのは何年ぶりだろう。東京にいた頃に社会人山岳会で行ってた以来だからやっぱり20年離れてたか。

 岩でこすれて指紋が薄くなる感覚、外傾したスタンスに摩擦だけでゴム底を乗せる感覚。ロープ一本に命を託す感覚。腕がパンパンになる感覚。

 やっぱり自分には自然が合ってる。ムーブのみを追求する、カラフルなホールド満載の人工壁には今後も行かないだろうな。

10月4日 夕焼け [2012年 日記]

Instant110-1.jpg 雲ひとつない青空

 真っさお

 見渡す限りの稲の穂と有明海の干潟

 涼しい海風

 はぁー  気持ちいい



(空港近くをジョグ。8.1km50分位。カメラマンMさんありがとね)

10月2日 今年もあと3ヶ月 [2012年 日記]

iphone/image-20121003010036.png 今日もナル全開。

 写真は昼間のいい天気につられて撮ったもの。稲穂越しに青空と清々しい空気がとても気持ちよかった。

 夜は飲み会。若手をどう育てるかで盛り上がる。どうもこうも本人の気持ち次第なところはある。

 中秋の名月2日後、オリオンに久しぶり会ってなつかしい。

 うちの会社の今後、前途多難。

 自分、眠い。

 

10月1日 台風+日食+天文=印度? [2012年 日記]

iphone/image-20121001230711.png 台風は日本から足早に遠ざかり、今度は別の台風が南海で発生したし、もう一個も台風になりそうな勢い。必ず沖縄は影響を受けるので大変だ。今年は中国と台湾からの圧力もあるしオスプレイ配備も普天間基地問題もあり、ほんとに大変だ。

 このところインド熱が少し復活中。車で古典音楽を聞いたり、長年しまっていたタブラを引っ張り出して叩いたり。皆既日食→ガンジス河の金環食、がきっかけなのか、屋久杉→詩人山尾三省、なのか、単にここのところ行ってないからだけなのか分からない。どうせいつか行く。

「熊本県熊本市では、9回も皆既日食が起こり、全国平均を上回っています。」って言われても西暦1年から西暦3000年の間に、だそうで、こんな悠長な話を「普通に」できる天文という分野はやっぱりいいなあと思ってしまう。
 天文学者か気象台に進みたい、と進路相談した先生からの回答「食べていけるかどうか」。先生!、同感。

9月30日 10月台風 [2012年 日記]

Picture 1.jpg 関東に台風が直撃。勢力がやや衰え気味なので九州を襲うほどの暴風ではなさそうだけど、多くの人が不安をもって10月の台風を注意していることだろう。腹に熱帯のエネルギーをため込んだ悪ガキがいたずらしまくりながら走り回る。

 昨日の山歩きから飲み会にかけて聞いた事の断片。

 森林インストラクターの仕事、標高6800mをシェルパ無しでチャレンジしたい、シーボルトみみず、九州自然歩道の管理、責任問題避けて廃道、スイスヌーシャテル、天翔台、くじら岩、異動、高校生の娘と父親の関係、グミ、にせゴアテックス、雨天のストロボは傘をさす、富士8.5合目、松ゴケ、天草への新しい橋、ボート免許、旧道より海側で高潮被害、犬の散歩サービス、ステレオの音質、電話回線で写真を転送…。

 たくさん話したけどたくさん飲んだのでほぼ忘れた。覚えてるのは雨に光る落葉を踏み、「おとうさん、おとうさんっ」と何度も父親に話しかける息子の声変わり中の声。傘を持たない人がザックを開けて支度してる時に、傘をさしかけるよう息子に教える父。

9月28日 今宵も楽しい妄想 [2012年 日記]

iphone/image-20120928223806.pngランチはカフェで。ファストフードのハンバーガーとは全然違いほとんどケチャップなし、肉を味わえる。

 夜になって久々の雨音がしてきた。このところ降ってなかったので植物にとっては恵みの雨になってるんだろう、とまた妄想。

 からからに乾いた根の先がまず潤って、次に、やおら幹へ送り出してそれから数限りなくある葉に向かって水分を送り出して。これにはかなり時間がかかる。いくらか幹の表面からも中に入っていくかもしれない。葉の表面からも。腹一杯に吸ったら眠くなって活動休止。しばらくしたら秋晴れ続きに備えておなかいっぱいに無理して水飲んで。
 
 屋久島でも降ってるのだろうか、8000歳の長老にも。

9月27日 朝ジョグは美容効果、夜ジョグはリフレッシュ効果だと [2012年 日記]

iphone/image-20120928015356.png 今夜の深夜ランニング、セブンイレブン西コース。[コピーライト]Google

 涼しくなってなんと快適に走れることよ。これと比較すると、真夏の滝のような汗とともに走るジョギングは拷問のように思える。今シーズン初めて短パンからハーフパンツに切り替える。珍走団がブォンブォン走り回る夜道。

 今日は、いつも同じ部屋だけど別の仕事をしている同僚と一緒に、危険物講習会に出かけた。色々話をしながら昼食をいただき、楽しかった午後。

 毎週木曜の健康体操には後半30分のみ参加。おばちゃんにかぼすをたくさんもらったので魚を焼かなければ。最近、夕食の魚率がグイーンと上昇中。

 4.9km、24分50。キロ5分05、気温20度。コース新記録。

9月26日 宮古島まもるくん [2012年 日記]

iphone/image-20120927022617.pngはやってんのかな、これ。

この絶妙のギリギリ感。

9月25日 秋の夜長、には早いか [2012年 日記]

iphone/image-20120925231423.png昨日走ったルート。[コピーライト]Google

 見えなくなる彼方までただひたすら真っすぐに続く道。あの見えない先に、自分の活躍している未来がこのまま走っていれば見えてくるような、あるいは墓場が見えてきてもいいかもしれない。何も考えずただ彼方の自分の事を見つめて走っていれば…。

 でもこの頃、これまで気にしなかった道ばたのすすきが気になる。近くであっという間に過ぎ去るもの、やや離れて遠くにひっそり存在感を出しているもの。

 君たちは何?言いたい事は?望みは?何が気になる?それはなぜ?

 そして、前を見ている限り見えないけれど、後方に過ぎ去っていったすすきも。
 自分との関係で言うから「過ぎ去る」になるだけで、これから向かって行く人が居ればこれから「出会う」すすきになる。けれど、走る人が居るいないなどには関係なく、すすきを含めて環境はそこに在り続ける。

 いや、走る人に関係なくは無い。全ての物事には関係がある。

9月24日 やっちまったー [2012年 日記]

2012-09-25T00-39-23-77e0f.png昨夜、10月の直方マラソン大会の申込料金を払い、今日、会社で10月の予定表をみて愕然となった。絶対に休めない出勤日だった事をすっかり忘れていた。4500円が何ももたらすことなく、水のように流れて行った。

干潟よか公園方面へ片道ジョギング。11.2km、61分。キロ5分30。稲穂に夕陽がきれい。

刈り取ったばかりの田んぼの脇を走ってたら藁の香りがモワッ、のどがむずむずした。
なぜ走るのかって、子供が外で駆け回って遊んでるのと一緒じゃん。単純。

9月23日 腱鞘炎なのか、疲れなのか [2012年 日記]

iphone/image-20120924012823.png梅雨から夏にかけて、やる気をなくすほどの雑草に覆われていた家庭菜園を少しばかりはきれいにしないと心もすさみそうな程だったので、やった。3分の1。汗がだーらだら落ちる。
手首に違和感が来たので、作業は中断し、残りは無理せずあっさり後日に回す。この痛みが来そうな前兆は何度か経験があり、腱鞘炎の前触れのような気もする。ただ手首を使い過ぎただけのような気もする。

昼間は暑かったけれど、朝方は一面の草に露が光っていてひんやり美しかった。

9月22日 HONDA XR250Bajaちゃん [2012年 日記]

iphone/image-20120922225128.png熊本は雨模様。つい2週間くらい前までは暑くてたまらんかったのに、もう朝はジャンバーが欲しい14度。

 バイク屋に出していたXRバハのメンテが完了。はー、でもお金がホント羽のはえたようにドロドロ飛び出していくなあ。
 黒々とした新品タイヤとピッカピカシルバーのチェーン。こんなにごっついタイヤだったかなー、覚えとらんけど。TWみたいだ。あとはウインカーのリレーを交換すればすいすい乗れるはず。カビていたヘルメットの交換内装ももうすぐ入荷するし。

 という訳で、ライダーで集まってどっか行きてー。

9月21日 S、A、G、A、さがー [2012年 日記]

iphone/image-20120921225440.png昼間でも走れる気温に下がってきたので、昨日、お気に入りの佐賀空港を回った。ちょうど潮が引き始めて干潟が現れはじめてた。

考えてみればここは島原から背振、九州山地にぐるっと周りを囲まれたちょうど真ん中あたりに位置していることに初めて気がついた。一番近くの山まで20km以上、そこまではずーっとひたすら平たい土地や海が全ての方角に続いている。そりゃ広々して爽快な気分になるのも無理ない。堤防の上でプハーッ。

11.3km、65分。キロ5分40。

9月19日 9月も下旬 [2012年 日記]

休みだったのに出勤にしてもらって、しかも苦手な仕事に手を上げて参加して覚えようとするって、すごい。
折々に思い出して見習わないと。

長年仕事をしていると、力の入れどころがなんとなくわかってきて、つい自分の技量にフィットした過不足ないパワーの配分につかりがちになっている。そうじゃなく、がむしゃらな突進、車の原動力エンジンのような推進力が必要となるシーンってのも時々ある。間違い探しを続けたり、効率や成果を追うのではなく。

9月18日 しごと、職業。めまい。 [2012年 日記]

iphone/image-20120918234545.png鉄分が不足するとほんとにフラフラするらしい。先日めまいで立つのでさえ怖くて、這ってトイレに行った事を思い出すと、自分の体がコントロールできなくなる感覚、恐怖だと思う。何もしてなくても殴られ続けてるような。むくむまでひどくなった事は無い。鉄分プラスの食品を摂ってるけど、どれだけ効いてるのか。体がふらふらしたらほとんど何もできないもんね。

 夕食、豚バラ、ぎょうざ、キャベツ、ほか色々、お茶漬け。自分1年目はとんでもなく使えなかったぞ。(今も?)

9月17日 なんで泣けるんだろう [2012年 日記]

[Blade Runner]

「俺は貴様ら人間が想像もできないものを見てきた。
  オリオン座の近くで炎に包まれた戦艦…
  …
  それらの瞬間もすべて失われる…時が来れば。
  …
  Time to die.」
レプリカントの、雨に打たれながらの最期の言葉、バンゲリスの静謐な音。


近所の西コースジョグ、4.9km、25分。キロ5分10秒。

9月17日 トラックバックがやっとわかった [2012年 日記]

今まで意味が分からなかった「トラックバック」。
ここ読んで、テストをしてみることが出来て、初めて働きがわかった! 使おっと。
トラックバックとは?

9月17日朝8時の台風くんの暴風ぶりを記録。
スピーカ音量に注意!

9月16日 パンパスグラスばんざーい [2012年 日記]

iphone/image-20120917000302.pngパンパスグラスが今年もきれいな穂を出してくれた。うれしい。
 去年、あまりに巨大な株になりすぎて、それと、部屋からの夜景をさえぎってしまってたので、春先に株を切り詰めて1mほど横移動させた。今年はあきらめていたけれど、優雅なたなびきを半年間も見せてくれる大きな穂をたくさんつけてくれた。
 ポールスミザーの園芸番組で見かけてからアンテナを張り巡らして3年前に手に入れた苗。我が家の庭は、野菜まったくだめ、レモングラスやパンパスグラスや雑草は超元気という環境のようだ。

 横のナラ林をバックに、遠くの台風がもたらす風にゆーらゆら。