SSブログ

8月5日 魚と野菜をいただく [2014年 日記]

塩サバをオーブンで焼く。

280度、10分。のところ、食べるまで生のまま何時間かサバを放置しておくのがいやだったので4分焼いて間を置いて、7分焼いた。サバから出てくるアニサキスを見て以来、とにかく良く火を通す。放置しない。

だから余熱が回り火が通り過ぎていささか堅い塩サバになったけども仕方ない。

2品め、カボチャの煮物。
シイタケの戻し汁で煮た。これも、味が良くしみるようにと長時間煮過ぎてホクホクとした食感とは程遠い、グジャッとしてニュタっとした煮物になった。でも味は出汁のおかげで薄めなのにおいしい。

3品め、小松菜のおひたし。
さっとゆでた後、上と同じ出汁を使って軽く煮て、冷蔵庫で冷やす。冷やしたら味がより滲みるのを見込んだ薄味にしたけれどそれほど滲みず、従ってこれまた薄味のおひたしになった。減塩メニューということにしておく。


というふうに、時間に余裕がある日の夕食は試行錯誤で自由な料理を楽しんでいる。どれも美味しかったし、3品ともほとんど食品添加物のない、遺伝子組み換え食品もない、カロリーも低い、といいことずくめでもある。

8月4日 熊本ラーメン [2014年 日記]

ramen.jpgこれぞ熊本ラーメン! 豚骨スープに浸る、博多ラーメンより太めの麺に、焦がしニンニク、チャーシュー。
 いろんなこだわりの豚骨ラーメンが近年脚光を浴びてるが、昔ながらの、しみじみ美味しいラーメンはこれだ。

そして、こんな素朴なラーメンを提供する隠れた店が、田舎にも下町にもまだまだたくさん残っていて、地元の人に日々食べさせてるのだ。

最近はラーメンを食べることは、「食事」ではなく「おやつ」でもなくその中間にでも位置する行動のように感じてきた。「カフェ」や「たこ焼き」を摂るように。

8月3日 道の駅、駅、駅 [2014年 日記]

michi.jpg道の駅を3件連続して訪問した。大分県おおやま、日田の天領水、福岡県うきは。だいたい商品構成と館内設備はどこも共通する部分があるけれど、やっぱりその土地土地でしかお目にかかれない珍しいものやお値打ち品が揃ってる事が多いので楽しい。

うきは市で言えば、フルーツの産地なのでいろんな種類の果物が特大の売り場面積を占めて陳列されていた。もも、ブルーベリー、いちじく、梨をお買い上げ。

7月31日 これも夏 [2014年 日記]

kabutomushi.jpg来訪者は少ない方の我が家に、夜分遅くにお客さん、いらっしゃーい。
kabutomushi.jpgひっくり返ったら起き上がれないって、問題多すぎではないでしょうか、余計なお世話かもしれないけど。


7月29日 象 [2014年 日記]

レジェンド、ジョンウェットンの近影をテレビで見た。エイジアで現役で演奏してて来日もしたらしいけど、外面だけ見るとただの太ったおっさん。顔はたるんで腹はブヨブヨ、イギリス人でもアメリカ的にでっぷりと太る人も居るのだ。あたり前か。

声と演奏はピカイチで北島三郎のような安心感。

温泉の大浴場で見かける大先輩達の象さんのような皮膚を眺める感覚と似てる、かな。
人生の話をさせたら止まらなそう。

7月28日 ミルクロード [2014年 日記]

asono.jpg阿蘇と言えばこの風景。

草に覆われた丸っこい起伏が広々とどこまでも続く。
牛が歩く細い踏み跡が横皺模様となって山肌についているのも特徴かな。

阿蘇カルデラの外周をなす外輪山の上をたどるミルクロード。今日はバイクで走った。家から小一時間でこんなワインディングロードを独り占めできるなんて幸せなことだ。

気温も熊本市より5度は低い。日が暮れると肌寒いほどだ。

asono.png帰路、阿蘇駅前にある夢の湯に初めて行ってみた。なかなか良い温泉でした。ここを起点にランニングを少々。5.3km、32分。キロ6分。西日は強いもののなんとか走れる気温、28度くらいかな。

7月26日 炎天下にラン、阿呆 [2014年 日記]

nyuudou.jpg入道雲がもくもくと沸く。

気温35度の昨日の昼下がり、ちょうど熱中症の疑いで何人も搬送されていたころの時間帯、自分は走っていた。

阿蘇地方のこの辺りでもそれほど涼しくはなく、いつ倒れるか、ここで倒れたら誰か見つけてくれるだろうかと心配しながらやっとの思いで車までたどり着いた。今度からこんな時は携帯電話を持って走ることにしなければ。1時間ほど走った間にすれ違った車はたった1台だけだった。

8.5km、53分。キロ6分15秒。

暑い以外は最高。高原を渡る風とまぶしい緑、白い雲。ひたすら一直線で真っ平らな佐賀平野もいいけれど、阿蘇も平たい所を選べば快適なランニングが出来る。

帰りにはもちろん温泉、どんどこ湯の水風呂でクールダウン。
平日の真っ昼間だからか、お客さんが少なかった。焼肉とお風呂付きの部屋休憩セットもあるようでまた行ってみたい。

7月20日 夏やすみ [2014年 日記]

kawa.jpg澄み切ったせせらぎに深い緑、白い入道雲。

まさに絵に描いたような夏休み。

真っ黒に日焼けした坊主が上半身裸で釣り竿を持って自転車をこぐ、夏休み。

自分には何一つ関係ないのになぜかウキウキする言葉、夏休み。


ここは熊本県の山あいにかなり分け入った清流、日陰で川風を受けていると涼しくて眠気を誘う。
今度来る時はライフベストを来て清流に流されたい、水も冷たくないしね。

山江温泉ほたるの温泉を味わって帰った

7月18日 九州自動車道 [2014年 日記]

kao.jpg蒸し暑かった、昨日も今日も。

トンネルの入口も、ぼーっとした頭には我々を飲み込むロボットの顔に見える。

あー、消化されるー。

7月16日 別の意味での、人のふり見て我が振り直せ [2014年 日記]

がさつな人と逆な人を身の回りで感じる事があった。

他人の身の動きや目線などに全く頓着せずに自分が動いたりしゃべったりする。がさつと言い切ってしまうと身もふたもない。いつもそうだとは限らないし、人としてそれほど悪いこととも言えない。海外の旅で会った外国人は多くがそうだった。他人をいちいち気にかけるよりはどんどん進む。

その逆な人。見てないようでしっかりこちらが何をしているか、どんな心理なのかを見られている。しかも一瞬のうちに。だから近くを通りがかったりする時はこちらへの意識の気配を感じる。どちらかといえばおっとりと言える。最近の若い同僚には多いかも。

でも、これはがさつの逆という表現とは違うかもしれない。両方当てはまる人も居るし両方あてはまらない人も居る。

そして、自分と相手との関係によっても大きく変わるってことにも気付かされる。薄汚い格好でフラフラ自分が歩いてたら意にもとめられないだろうし、自分が国王だったら全ての人が気を使うはず。

と言うことは、周りの反応には今の自分の在り方が反映されてるといえるかもしれない。

7月14日 お互い正々堂々 [2014年 日記]

夏の高校野球県予選の結果を見て驚いた。40−0。
どこをどう攻めて守ればこんな点数になるのか。5回コールドだと仮定しても一回平均8点、7回コールドだとしても6点。

まあ、手を抜くというのは指導できないしやりたくもなかろう。わざとボテボテを打ったりストライクを見逃したりするのも相手あってのこと、野手が取ってくれなかったりストライクが入らなかったりしたらそれも無理。野球にもギブアップ制度があればいいのに。あ、全員で話し合う訳にはいかないから難しいか。

両チームとも精一杯戦ったことと想像しておきます。
このところずっと雨か曇りで青空を見てない。梅雨真っ最中てことだ。

7月11日 煮付けが上手になりたい [2014年 日記]

kabocha.jpgかぼちゃの煮付けを作ろうとスーパーで買ってきたものの、作る時間と気力がないまま数日が過ぎた。でも作ろうという気が無くなったら、と将来を想像すると恐ろしくもある。

いろんな事情は人それぞれ、自分もその仲間に入る可能性も大きいが、食材の宅配サービスや頻繁な外食、各種施設への入居。

しばらく前まで普通だった大家族なら、こんな時にはあたり前に次世代が作っていた食事。現代となっては無理な家庭が多いだろう。食事がおろそかになり身体がさらにそれによって衰え、、、ないようにする、出来るだけ。

7月10日 食べて寝るに限る [2014年 日記]

不規則な時間の仕事で最近はお疲れモード。帰って食べて寝て食べて働いて。

ストレスが原因のほとんどを占めるという腰痛が来そうなのと、不規則な睡眠による頭痛と、運動不足から来る身体の重さがその原因だとはわかっちゃいるが。

7月9日 台風8号 [2014年 日記]

typhoon8.jpg台風8号が接近中。明日の昼頃に最接近だそうなので今日のうちに家の周りを点検して倒れそうなものは倒しておいた。

特別警報が出されたりテレビで大々的に報道したりと大騒ぎの割には普通な大きさと強さに衰えてきた。本人も買い被られて萎縮してるんじゃなかろうか。そんなたいした者ではござらぬ、と。

なんて言ってるとバチが当たって泣くことになるので用心して余裕を持って早めに仕事に出かける。


7月4日 インパクト大きすぎた映画 [2014年 日記]

製作に関わった人たちに申し訳ないから題名は書かない。
つらかった、しんどかった、途中で退席したいと思った映画は初めてだ。
暴力、ドラッグ、血しぶき、汚ない言葉のオンパレード。耳栓したくなるような殴打の音に明度差の大きなシーンの高速切り替え。

もちろんそれらは主題を描くための狙いだろうが、その主題が解らない。
若者でほぼ満席なのにも驚いたが、全く理由が解らない場面で隣の若い男が笑いをこらえていたのが気味悪さをはるかに越えて、危うく社会から自分が疎外される妄想に陥りそうだった。
タグ:映画

7月1日 ETC専用インターチェンジ [2014年 日記]

久しぶりに人吉方面へ行ったら九州自動車道に新しいスマートインターチェンジが出来ていた。ETC専用インターチェンジらしいけれど、もしETC対応してない車が通ろうとしてハッとゲートの前で気付いたらどうなるんだろう、という素朴な疑問が沸いた。
ゲートの手前に「ETC車載器、お安く取り付けます」みたいな露天商でも居て引っ張り込まれるのか、いや降りる時だから現金払いの車のはず。「しょうがないなー、今度からダメですよ」的に通してくれるのだろうか。いや、そもそも係員が居ない?のがETC専用インターチェンジなのだろうから断固通してくれない機械が通せんぼしているのか。
今夜は眠れない。

6月30日 今年は2014年(平成26年)とやっと覚えたばかりなのに [2014年 日記]

salonpas.jpgぞうきんを絞る手首の動きは相当な力がかかってると思う。おかげでチョットした筋の痛みを引き起こしてしまった。大事をとってサロンパス。

知らない間に若さで治っていた頃とは違うってことをこういった小さな身体のトラブルで思い知らされ、学習して、予防するようになってきた。予防といっても故障するのはある程度避けられないので、その後の処理、例えば炎症を起こす前にこんなものを使うとか、早目に病院に見せるとか。

気がつけば2014年も半分が過ぎる。早すぎる。この早さは異常だ。

6月28日 涼しい夕方 [2014年 日記]

kaeru.jpg工事現場にひとときのやすらぎ。ゲロゲーロ。

近所の定番東コースをジョギング。ここんとこ涼しい。4.7km、28分。キロ5分55秒。

6月26日 お金ください [2014年 日記]

kosodate.jpgなんと、消費税率アップのおわびに子育て世代に臨時給付金をくれるとな。ぜひください。

金額は1万円。チョット計算、、、。消費税率3%アップ分が1万円に相当する支出とは?
0.03X=10,000
X=330,000
33万円!
つまり消費税が上がってから使った支出のうち、33万円分の消費税アップ分を国が払ってくれるということ。こりゃ1〜2ヶ月分の支出かな?

6月24日 今夜だけのネタ [2014年 日記]

FIFA.jpgサッカーワールドカップのグループリーグ第3戦が、日本時間の明日早朝5時にキックオフ。

ここまで1敗1分けと調子の決して良くはない日本代表ではあるが、わずかに残された決勝トーナメント進出へ向けてコロンビアと戦って欲しいものだ。いや、コロンビアに勝つだけでもだいぶ鬱憤は晴れるだろね。

日本時間の明け方に試合があるこのブラジル大会。個人的にも多くの人も、一番テレビを見ない時間帯なので、大きくは盛り上がりにくかった。しまった、無意識に過去形に。