SSブログ

1月30日 映画「エベレスト」2回目 [2023年 日記]

7年前の記事「映画 エベレスト」
https://krishna.blog.ss-blog.jp/2015-11-29

7年ぶり2回目の鑑賞、というか3回、4回と続けて見た
そして、

行きたくなった(笑)

調べてみるとエベレストに登るのには公募隊というものがあり不可能ではなさそう、ただし2ヶ月という長い期間と700万円ほどがかかる
どちらも精一杯頑張ればなんとか出来そうなところがまたイヤだ
あっさりと諦めることができない

かと言って、だいぶ費用が安くなるチョーオユーやマナスルを目指すか?
それはなさそうだ
すぐ近くに「世界一」があるのに

すぐ近くに世界一があるわけではないマッキンレーならどうだろう?
高い緯度、極寒の6千m峰
テレビ隊が機材を担いで登った山に我が身だけ登頂しに行くか、否


さて、何度も同じ映画を繰り返して見ると飽きるか、というと全く逆で、
見るたびにひとつひとつのシーンが丹念に作り込まれていることに気づかされる
逆に言えば一度だけ映画を見ても、その表面しかなぞっていないことになる

この映画はニュージーランドの商業登山隊の話だというのも1度目は気にもしなかった
メインとなるストーリーはもちろん35歳で娘の顔を見ずに亡くなった隊長ロブホールだ

2度目見てからはベックウェザーズが気になる

10歳を超えた頃の1男1女を持つ普通の中年夫婦
テキサスに暮らし結婚記念日をお互い大切に覚えている、夫は週6日ジムに通いガタイもいい

彼はエベレストに挑戦する理由を次のように言っている
「家にいるといつもでっかくて真っ黒い雲に覆われる
鬱々とするんだ
山にいると癒される」
「頂上に立ちたい、そして無事に帰りたい」

この、一見ないものねだりのような、わがままとも取られかねない、けれどとても共感できる感情がこの映画のサブストーリーとなっている

下界の生活では満たされないものを常時感じつつ暮らし、それを逃れて入った山では下界の生活を大切なものに思う。あるいはそう思うために山に入る

ベックのことを調べていたら、うつ病から脱出したくて登山を始めたとの記述を見つけた
(野遊さんのブログ 野遊・呼吸の世界 15 『生きながら残されて』
https://ryo-rya.hatenadiary.org/entry/20091201/1259673140

彼は一度サウスコルで死にかけて、自らの精神力と様々な幸運を集めて生還した
これほど「生」を感じられる出来事はないはず
世界最高峰へ登る夢は叶わなかったが、黒い雲はどこかへ行ったのではないだろうか
気にならないところへ



タグ:映画
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。